アプリ
新型コロナウイルス対策
人間ドック 最新空き情報
健康情報
Health information
新着記事一覧
レモンヨーグルトムース
レシピを開く
豚肉のソテー赤ワインソース
エビとほうれん草のミルクリゾット
切り昆布の柚子香味和え
ふっくら大豆の甘辛煮
アクアパッツァ
健康レシピをもっと見る
今日から始める「ローリングストック」
みなさん、災害が起きたときのために対策はしていますか?災害が起きたときは水道や電気、ガスなどのライフラインが止まり、普段の生活からは想像ができない過酷な状況になる可能性があります。過去の例によると、…
年末年始は暴飲暴食にご用心!~胃腸ケアのポイントについて~…
毎日寒さが厳しいですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 年末年始は、忘年会・新年会が多く開かれるタイミングです。気が緩んでしまい普段より食べ過ぎたり、飲みすぎたりしてしまいがちで、胃…
メンタルヘルス~こころが病気になったら?~…
こころの病気ってなに? みなさんは最近、体の不調や心にストレスを感じることはありませんか? こころの病気で病院に通院や入院をしている人たちは、国内で約420万人にのぼりますが(平成29年)、これは日…
健康情報をもっと見る
自分の手が適量を教えてくれる!「簡単栄養法」!!…
毎日の食事を作るとき、「適量」をどのように考えていますか? そもそも、どのような食材をどのくらい食べるのが適量なのか、よくわからないという方は多いと思います。そこで今回は、面倒なカロリー計算をしなく…
普段捨ててしまう野菜から出汁が?!ベジブロスで免疫力アップ!…
出汁というと、鰹節や煮干し、昆布、干し椎茸のイメージが強いと思いますが、野菜からも出汁が取れるということを知っていましたか? 野菜の皮やへた、根元の部分など捨ててしまうところを使って「…
体内に時計が!?時間栄養学に学ぶ賢い食べ方…
今までの栄養学では「何を」「どれだけ」食べれば良いかが重要視されてきました。 しかし近年、私たちの体には体内時計が備わっており、食事や生活リズムによって体内時計が動くことがわかりました。 今回は、「い…
食コラムをもっと見る
からだも温まる♪冬におすすめハーブティー
冬も本番を迎え、朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。この時期気をつけたいのは「体の冷え」です。今回は、冬におすすめの体を温めるハーブティーをご紹介します。 体が冷える原因 1.血行不…
乗り物酔いを和らげる香りをご紹介♪
レジャーシーズンがやってきました♪ しかし楽しい旅行も、車酔いや船酔いで気分がぐったり・・・そんな経験はありませんか? 予防策としては、満腹・空腹の状態を避ける(消化の良い物を食べてお…
食欲の秋にご注意を!~食事前後のアロマ活用法~…
皆様、こんにちは。 だんだんと肌寒い秋の季節になってきました。 秋は美味しい食材が多く、「食欲の秋」とは言いますが、ついつい食べ過ぎていませんか? 夏バテが改善し、美味しいものに囲まれる「秋」はどうし…
ココロ・からだ・ケアをもっと見る
人間ドックWEBサービス
アプリを使う
ホーム
ドックガイド
外来情報
クーポン