

副菜かぶのレモン酢あえ

カブの葉もまるごと食べて骨強化★


【1人分】 | |
---|---|
エネルギー | 39kcal |
カルシウム | 45mg |
カリウム | 32mg |
食塩相当量 | 0.5g |

【2人分】 | |
---|---|
かぶ | 2個 |
かぶの葉 | 10g |
レモン | 1/4個 |
〈A〉 | |
砂糖 | 小さじ2/3 |
米酢 | 大さじ1 |

-
かぶは皮をむいて薄切りにし、かぶの葉は小口切りにして塩(分量外)を振ってしんなりしたら水洗いし、水気を絞る。
-
レモンは皮付きのまま、いちょう切りにする。
-
1と2を合わせAで和える。
管理栄養士よりひと言!

管理栄養士岡嶋
もう1品におすすめのスピードレシピ。作り置きも保存もOKですが、かぶやレモンのビタミンC&香りをまるごと摂取したい方には食べる直前がおすすめ!
またレモンには肝臓の働きを活発にし、解毒作用も有る為二日酔いにも効果的♪
*かぶの豆知識
根に含まれる食物繊維や消化酵素は便秘や下痢、胸やけなどに効果があります。アミラーゼなどのでんぷん分解酵素も含んでいますが、熱に弱いので生食がおすすめです。葉にもビタミンCやミネラルが豊富なので一緒に食べましょう。
血糖値やコレステロール値が気になる方は食事で必ず食物繊維の多い野菜を合わせて食べましょう。
またレモンには肝臓の働きを活発にし、解毒作用も有る為二日酔いにも効果的♪
*かぶの豆知識
根に含まれる食物繊維や消化酵素は便秘や下痢、胸やけなどに効果があります。アミラーゼなどのでんぷん分解酵素も含んでいますが、熱に弱いので生食がおすすめです。葉にもビタミンCやミネラルが豊富なので一緒に食べましょう。
血糖値やコレステロール値が気になる方は食事で必ず食物繊維の多い野菜を合わせて食べましょう。