

主食和風夏ごはん

たっぷり香味野菜で夏バテ予防


【1人分】 | |
エネルギー | 369kcal |
鉄 | 1.3mg |
葉酸 | 68μg |
食塩相当量 | 1.9g |

【2人分】 | |
鶏ひき肉 | 150g |
しょうゆ | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
長ねぎ | 1/2本 |
トマト | 200g |
エリンギ | 40g |
生姜 | 10g |
しょうゆ | 小さじ1 |
みりん | 小さじ1 |
[A] | |
みょうが | 20g |
しそ | 2枚 |
ごはん | 200g |

-
長ねぎは小口切り、トマトとエリンギは粗いみじん切りにし、Aは細かく刻む。
-
鶏ひき肉をフライパンで炒め、しょうゆ、砂糖で味をつける。肉の色が変わったら長ねぎを加えてさっと煮る。
-
トマト、エリンギを加え、生姜をすりおろしながら順に加えて煮る。
-
しょうゆとみりんで味を調え、ごはんに3とAの薬味をたっぷりのせる。
管理栄養士よりひと言!

管理栄養士白井
生姜やみょうがの香りは、夏の暑さで低下しがちな食欲を増進させる効果があります。
また、生姜の辛味成分のジンゲロールは、生でも加熱した後でも、血行をよくする、体を温めて発汗を促すといった働きがあるので、冷房による冷えが気になる方にもぴったりのレシピです。辛味や香りの成分は、細かくするほどその効果がアップしますよ!