

主食餃子の皮deお手軽ラザニア



【1人分】 | |
エネルギー | 159kcal |
カルシウム | 115mg |
鉄 | 1.2mg |
葉酸 | 31μg |
食塩相当量 | 0.9g |

【2人分】 | |
餃子の皮 | 10枚 |
しめじ | 20g |
ミックスチーズ | 20g |
乾燥バジル | 適宜 |
<ホワイトソース> | |
木綿豆腐 | 70g |
コンソメ | 小さじ1/2 |
<トマト味噌ソース> | |
玉ねぎ | 50g |
にんにく | 1かけ |
無塩トマトジュース | 50cc |
トマト | 50g |
味噌 | 6g |
黒こしょう | 少々 |

-
※オーブンを200度に余熱しておく。
-
しめじは石づきを取り、ほぐしておく。
-
ホワイトソースを作る。水気をきった豆腐を手で潰してなめらかにし、コンソメを加えてまんべんなく混ぜる。
-
トマト味噌ソースを作る。玉ねぎとにんにくはみじん切りにし、鍋で軽く炒める。トマトジュースを入れ、半量程度まで煮詰める。ざく切りにしたトマトを入れ火を通し、味噌を入れてよく溶かす。黒こしょうを軽く振る。
-
耐熱容器にしめじを敷き、ホワイトソース、湯通しした餃子の皮(2枚)、トマト味噌ソース、ホワイトソース・・・の順で重ね、最後は餃子の皮1枚、トマト味噌ソースを乗せる。最後にミックスチーズを散らす。
-
200度のオーブンでおよそ5分焼く。焼きあがったら乾燥バジルを散らす。
☆★餃子の皮は2枚重ねてゆでることでもっちり食感になります!ゆでるときはさっと10秒ほどでOK!
管理栄養士よりひと言!

管理栄養士富永
ラザニアといえば、おもてなしのメインにもぴったりな華ありメニュー!しかし、ラザニア用パスタを買うのも茹でるのも、ちょっとハードルが高いと思いませんか?今回は、そんな方でも作りたくなるラザニアレシピをご紹介します。その秘訣はなんと「餃子の皮」!餃子の皮を茹でることで、もっちりとした食感の本格ラザニアができます♪また、失敗しがちなホワイトソースも豆腐で代用するので簡単ヘルシーです。クリスマスのホームパーティや、年末年始のおもてなしにも自慢できる一品です♪ぜひお試しください。