
健康情報
Health information
今月のおすすめ♪
健康情報
-
今日から始める「ローリングストック」
みなさん、災害が起きたときのために対策はしていますか?災害が起きたときは水道や電気、ガスなどのライフラインが止まり、普段の生活からは想像ができない過酷な状況になる可能性があります。過去の例によると、…
-
年末年始は暴飲暴食にご用心!~胃腸ケアのポイントについて~…
毎日寒さが厳しいですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 年末年始は、忘年会・新年会が多く開かれるタイミングです。気が緩んでしまい普段より食べ過ぎたり、飲みすぎたりしてしまいがちで、胃…
-
メンタルヘルス~こころが病気になったら?~…
こころの病気ってなに? みなさんは最近、体の不調や心にストレスを感じることはありませんか? こころの病気で病院に通院や入院をしている人たちは、国内で約420万人にのぼりますが(平成29年)、これは日…
-
おいしく腸活!腸内フローラって?
「腸」の働きをご存じですか? 腸は身長の5倍ほどの長さと広大な表面積を活かし、栄養素を効率よく消化・吸収する働きがあります。さらに身体の免疫細胞の6割が腸内に存在していることから全身の臓器と繋がり、…
-
運動の秋!ウォーキングから始めて見ませんか?…
木々の葉も色づき、秋の深まりを感じる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。秋風が心地よいこの季節は、運動にとても適した季節です。しかし、いきなり運動を始めようと思っても、何から始めたら良…
-
フレイル予防をして、健康寿命をのばしましょう!…
フレイルとは? みなさんはフレイルという言葉を耳にしたことがありますか? フレイルとは、年を重ねるにつれて体や心の働き、社会的な繋がりが弱くなった状態のことをいい、そのまま放置すると要介護状態になっ…
-
ご存知ですか?山梨の郷土野菜&健康効果
地域の土地や気候を生かして栽培された郷土野菜。皆様は山梨の郷土野菜、ご存じですか? ここでは健康効果と一緒にご紹介します♪ やはたいも(甲斐市八幡地区) 旬:9月~12月 釜無川の度重なる氾濫で…
-
隠れ酸欠!呼吸を整え心も体もリラックス
いよいよ暑さも本格的になってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 暑さに加え、コロナウイルスの流行でマスクが手放せない生活が続いており、息苦しさを感じることはありませんか? …
-
禁煙のためにできることをはじめよう!
毎年5月31日は、世界的に喫煙と健康について考える「世界禁煙デー」です。また、より身近に喫煙の害と禁煙の大切さを知り行動してほしいことから、毎月22日は「スワンスワン(吸わん吸わん)で禁煙を」のスロ…