「世界禁煙デー」街頭キャンペーンに参加しました!
2017.06.05
活動レポート
皆さん、こんにちは。
がん検診普及係の謙くんと信くんです。
5月31日に、山梨県が主催する「世界禁煙デー」街頭キャンペーンに参加してきました。
謙:信くん、5月31日は何の日かは覚えたよね?
信:もちろんさ。世界保健機関 (WHO)が制定した禁煙を推進するための記念日「世界禁煙デー」でしょ。今年で30回目を迎えるんだよね。
謙:さすがだね。じゃあ、今年の「世界禁煙デー」のテーマは?
信:えーっと、ちょっと待って・・・(ピコピコ・・)
謙:スマホで検索しない!今年のテーマは「Tobacco a threat to development」だよ。
信:そうだった、そうだった!日本では「2020年、受動喫煙のない社会を目指して~たばこの煙から子ども達をまもろう~」をテーマに禁煙週間も実施されているよ。
謙:厚生労働省のホームページ丸暗記じゃん。まあ、調べるだけいいけど・・・信:僕たちも通勤や通学で甲府駅を利用している皆さんに、タバコの健康被害や未成年者の喫煙防止、受動喫煙の防止を呼びかけたよ!
謙:皆さーん、禁煙してね~
信:さあ、いよいよキャンペーンウオークに出発だあ!禁煙、禁煙、禁煙~
謙:皆さん、お疲れ様でした!