
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
サーモンのマリネ

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 280kcal |
---|---|
EPA | 0.5g |
DHA | 0.8g |
食塩相当量 | 1.3g |
管理栄養士よりひと言!
-
サーモンを使った簡単玉ねぎの酢漬けです。保存がきくので、冷蔵庫に作りおきしてもOK!もちろん、サーモン以外の魚や他の野菜を使用してもgood!更に玉ねぎなどに含まれる硫化アリルは、ビタミンB群の吸収率を助け、疲労回復効果に★酢やパセリなどを使用することで減塩効果も得られます!血糖値や血圧が気になる方は減塩対策も必要です。
サーモンの豆知識
サーモンは「キングサーモン」や「スモークサーモン」など多種類ありますが、最も赤身が濃いのが紅サケでスモークサーモンにされ、キングサーモンはますの仲間になります。成分はビタミンA,B1,B2,E,Dが多く高たんぱくです。脂質にはEPAやDHAなどの不飽和脂肪酸を多く含み、血栓を予防し、脳細胞を活性化する働きがあります。 -
管理栄養士 H.A.
材料 (2人分)
サーモン(刺身) | 120g |
---|---|
新玉ねぎ | 100g |
赤パプリカ | 1/2個 |
黄パプリカ | 1/2個 |
にんにく(すりおろし) | 少々 |
パセリ | 適宜 |
〈マリネ液〉 | |
酢 | 大さじ2 |
粒マスタード | 大さじ1 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
黒こしょう | 適宜 |
作り方
-
玉ねぎは繊維に沿って薄切りにして水にさらし、水気をきる。
-
パプリカは千切りにする。
-
サーモンはペーパータオルで水気をふく。
-
大きめのボウルに〈マリネ液〉の材料を入れて混ぜ合わせ、玉ねぎ、パプリカ、サーモンを入れてあえる。ラップをして冷蔵庫で10分間おく。
-
食べる直前ににんにくを加えてあえ、パセリを散らす。
- 新着健康レシピ
骨粗鬆症&認知症予防に!
レシピを印刷