
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
切りかぶ大根ステーキ

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 201kcal |
---|---|
カルシウム | 97mg |
食物繊維 | 2.7g |
食塩相当量 | 1.2g |
管理栄養士よりひと言!
-
今が旬の大根!煮物や汁物、漬物にすることが多いですが、ステーキにして大根そのものの味を味わってみてはいかがでしょうか。また、大根に含まれる酵素「アミラーゼ」は、デンプンを分解して消化を高める働きがあるため、血糖値の急激な上昇を抑えてくれます。食物繊維も豊富なため、血糖値が気になる方におすすめの食材です。
-
管理栄養士 H.S.
材料 (2人分)
大根 | 4~6cm |
---|---|
サラダ油 | 小さじ1 |
塩 | 1g |
こしょう | 少々 |
〈ソース〉 | |
豚もも肉 | 70g |
玉ねぎ | 1/4個 |
しめじ | 1/4株 |
有塩バター | 10g |
小麦粉 | 大さじ1 |
白ワイン | 大さじ1 |
牛乳 | 100cc |
しょうゆ | 小さじ1 |
こしょう | 少々 |
パセリ | 適宜 |
作り方
-
大根は皮をむいて1~1.5cmの厚さの輪切りにし、下ゆでする。
-
豚肉はひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにする。しめじは食べやすい大きさにほぐす。
-
フライパンにサラダ油を熱し、1の大根を中火でゆっくり表面を色よく焼く。塩、こしょうを振り、皿に出しておく。
-
3のフライパンにバターを入れ、玉ねぎとしめじを入れてしんなりするまで炒め、豚肉を加えて肉の色が変わるまで炒め合わせる。
-
小麦粉を入れて絡め、白ワインも入れる。
-
5に牛乳を加えてひと煮立ちさせる。とろみが出たら、しょうゆ、こしょうで調味し、大根にかける。仕上げにパセリを散らす。
- 新着健康レシピ
大根をいつもと違った食べ方で
レシピを印刷