山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

Health information

ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ

おからの力で腸内環境改善!

レシピを印刷

おからのビネガーサラダ

栄養情報 (1人分)

エネルギー 104kcal
食物繊維 3.7g
食塩相当量 0.3g

管理栄養士よりひと言!

  • 2月3日は節分です。「鬼は外、福は内」と豆(大豆)をまいて邪気を祓った後に、年齢の数だけ豆を食べて、1年間の無病息災を祈ると言われています。そこで今回は、節分に欠かせない大豆を原料とする「おから」のレシピを紹介します。豆腐を作る過程で、大豆から豆乳を絞り出しますが、その時に残る部分がおからです。おからに含まれる食物繊維は胃や小腸で消化吸収されずに大腸まで届き腸内環境の改善や便秘予防に効果的です。栄養満点にもかかわらず低カロリーなのも魅力の一つです。ビネガーの爽やかな酸味が効き、作り方も簡単なので、1品迷ったらぜひ作ってみてください!

  • K.S.

    管理栄養士 K.S.

材料 (2人分)

おから 50g
紫玉ねぎ 1/4個(40g)
パセリ 3g
ワインビネガー(酢) 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1と1/2
粒マスタード 小さじ2
0.1g
こしょう 適宜
<付け合わせ>
レタス 1枚

作り方

  1. 紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらす。パセリはみじん切りにする。

  2. ボウルに水を切った紫玉ねぎを入れ、そこにすべての材料を入れてよく混ぜ合わせる。

    ※混ぜた後、おからの水気が少なくパサつくようなら大さじ1程度の水を加え混ぜる。

  3. 付け合わせのレタスを敷き、3を盛り付ける。

管理栄養士
考案

1食 500kcal メニュー

500kcalは、1日通して座って生活することが多い女性の1食分の目安量。
体重を減らしたい方は、昼食・夕食のうちどちらか1食分を500kcalにしてみましょう。
また、エネルギーだけではなく、栄養バランスも考慮したメニューがおすすめです。

栄養バランスのよい食事とは?

エネルギー量の調整だけでなく、私たちの体に必要な栄養素を揃えることも大切です。
「主食・主菜・副菜・乳製品・果物」が揃うとバランスが自然と整います。

山梨県厚生連健康管理センター

主食

ごはん・パン・麺類

山梨県厚生連健康管理センター

主菜

肉・魚・卵
大豆製品・乳製品

山梨県厚生連健康管理センター

副菜

野菜・きのこ・海藻類

栄養バランスのよい食事について
もっと詳しく

合計

エネルギー 537kcal
食塩相当量 2.2g

※栄養情報は1人分のエネルギーと食塩相当量です。

※献立は昼食や夕食を想定し作成しています。

※ごはん(白飯)量は茶碗1杯100gと女性の適量に合わせています。
性別や年齢、身体活動量により調節してください。

【適量 女性:100〜150g 男性:150〜200g】

topへ戻る

山梨県厚生連健康管理センター

人間ドックWEBサービス

山梨県厚生連健康管理センター

アプリを使う

山梨県厚生連健康管理センター

ホーム

山梨県厚生連健康管理センター

ドックガイド

山梨県厚生連健康管理センター

外来情報

山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

山梨県厚生連健康管理センター

館内ツアー