
健康情報
Health information
# 食事・栄養
-
朝、ご飯を食べていますか?1日のスタートは朝食から!…
最終更新日:2025年2月1日 朝食、食べていますか? みなさんは毎日朝食を食べていますか?「1分1秒でも寝ていたくて朝ご飯を抜きがち」「お腹が空かないから朝ご飯は食べない」「ダイエットのために朝食…
-
冷えの原因とは?寒さで冷える体を食事で改善!…
最終更新日:2024年11月1日 だんだんと冬の寒さを感じる季節となりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。朝晩の急激な寒暖差による体調不良、肩こりや頭痛、腹痛など、体のいたるところに不調が出…
-
食欲の秋に備え、体内常在菌バランスを整えよう。…
最終更新日:2024年10月3日 秋といえば食欲の秋です。健康の源である食事をおいしく楽しむためには、胃腸の自己管理は欠かせません。「菌」というと、健康を害する「病原菌」というイメージ…
-
ペットボトル症候群(清涼飲料水ケトーシス)に注意!夏の適切な水分補給とは?…
最終更新日:2024年8月1日 今年も暑い日が続き、熱中症の危険性が大きく取り上げられています。熱中症対策として「こまめに水分補給をしよう」という意識は世間でも広がりつつあり、夏場は積…
-
夏のドライアイにご用心!!
最終更新日:2024年7月1日 山梨県の夏は甲府盆地に熱がこもり暑くなりやすいですが、今年も例年を上回る酷暑の予報です。みなさんも扇風機やエアコンを使用し、涼しい室内でパソコン、スマー…
-
今だから知りたい!保健機能食品とは?
最終更新日:2024年5月7日 健康食品を利用していますか? みなさんは、意識的に健康食品を利用していますか?近年は男女ともに30代を過ぎると、サプリメントなど健康食品の利用が多くな…
-
冬に気を付けたいウインターブルー ~食事でセロトニンを増やそう!~…
最終更新日:2024年2月1日 冬は風邪や感染症への注意が必要ですが、実は心の病も引き起こしやすい季節だとご存知でしょうか。そこで今回は、冬に気をつけたい心の健康について、原因と対策に…
-
冬は塩分過多になりがち!? ~今日から始める減塩生活~…
最終更新日:2023/11/1 寒い日も増えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。寒いときに簡単に体を温めてくれるスープやおでん、鍋など温かい汁物が美味しいと感じる冬が近づいてきまし…
-
オーラルフレイルとは?~健康と口腔の密接な関係~…
6月4日~6月10日は歯と口の健康習慣です! 歯・口腔の健康は、口から食べる喜びや話す楽しみを保ち、身体的な健康だけでなく精神的・社会的な健康にも大きく関わります。今回は口の健康に着目…