
健康情報
Health information
# 健康
-
生活習慣病を予防して元気な脳へ!~今日から始める脳血管性認知症予防~…
最終更新日:2025年9月1日 脳を健康に保ちましょう! みなさんは「認知症月間」をご存じでしょうか。日本では「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」(2024年)において、認知症についての関…
-
熱中症だけではなく、時差熱中症や暑さ負債の対策をしましょう。…
最終更新日:2025年7月1日 これから本格的な夏を迎えますが皆様いかがお過ごしでしょうか。山梨県は山々に囲まれており、甲府市を中心とした盆地であることから、夏の気温が高くなりやすく、熱中症には特…
-
梅雨はダニ・カビによるアレルギー症状にご用心!~アレルゲン回避のポイント~…
最終更新日:2025年6月2日 梅雨の健康対策 花粉症の時期が過ぎ、湿度が上がってくる梅雨の時期に、くしゃみやかゆみ、咳などの症状が出ている方はいませんか?もしかしたら、ダニやカビによるアレルギー症…
-
健康生活のすすめ。できることから始めよう!…
最終更新日:2025年4月1日 やわらかな日差しに春を感じる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?様々なことがスタートする季節ですが、健康で快適に過ごしていきたい…
-
頭と顔の筋肉を鍛えて身体の調子を整えましょう!…
最終更新日:2025年3月1日 暖かい春の陽気を感じられる季節が近づいてきました。春は1年のうちで寒暖差が1番大きく、身体の不調を感じやすい時期です。今回は頭と顔の筋肉をケアして、頭痛…
-
知れば防げる!ヒートショックについて
最終更新日:2025年1月1日 寒さが一段と増し、朝晩の冷え込みが続く時期に注意が必要なのが「ヒートショック」です。ヒートショックとは温度の急激な変化により、血圧が上下に大きく変動する…
-
寒い季節に基礎代謝アップ!~今日からできるインナーマッスルの鍛え方と入浴温活術~…
最終更新日:2024年12月1日 今年も残りわずかとなり、寒さも本格的になってまいりました。そんな冬のシーズンには「冷え」にお悩みの方も多いのではないでしょうか。「冷え」をそのままにすると、筋肉に老…
-
食欲の秋に備え、体内常在菌バランスを整えよう。…
最終更新日:2024年10月3日 秋といえば食欲の秋です。健康の源である食事をおいしく楽しむためには、胃腸の自己管理は欠かせません。「菌」というと、健康を害する「病原菌」というイメージ…
-
手足のツボ押しとリンパケアで体を整えましょう…
最終更新日:2024年9月1日 猛暑となった今年の夏、病院へ行くほど辛くはないがなんとなくだるい、平熱なのに熱っぽい、体が重く感じるなど、気になる体の不調はありませんか。気候の変化を含…