山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター

イベントレポート

皆さん、こんにちは!
がん検診普及係の信くんです。

突然だけど知ってた??今年2021年は武田信玄公の生誕500年となる節目の年なんだよ!

これを記念して甲府市で開催されている「信玄公生誕の地・甲府展 THE SHINGEN500PARK」にぶらり旅に
行ってきたよ~~!!(ちなみに着ぐるみの密集を避けるため謙くんはお留守番!ごめんよ謙くん!)

 

写真撮影はOKなので撮ってもらうためにスタッフさんと来たよ!

新型コロナウイルス対策のため検温、消毒、マスク着用で
いざ出陣!(ワクワク)

入場は無料だよ!

 

 

信:展示会場は「風」「林」「火」「山」の4つのブースに分かれているんだね!
 「風」ブースは信玄公の功績が分かりやすく紹介されていて、とっても勉強になった~

 

スタッフ:信くん!こっちにはジオラマがあるよ!

信:これは…躑躅が崎館(つづじがさきやかた)、
  今の武田神社のジオラマだぁ〜!

  立派な土掘がある!
  なんだか甲府の町を見下ろしているみたいで不思議な気分…

 

信:わ!びっくりした!手作りの甲冑だ!
  立派だなぁ、ボクの甲冑より手がこんでない?

  ここでも記念写真しよう〜よいしょっ(横に並ぶ)

 

スタッフ:信くんすごい可愛いよっ!けどもっとしゃがんで!笑

信:笑ってないで早く撮って!
  この体勢、太ももがぷるぷるして辛いよ〜(無の表情)

 

信:お?今度はVRで映像が観れるの?!

  わー!迫力すごい!!伝わるかな、この臨場感!
  ボクの前に信玄公がいるっ!
  謙くんにも見せてあげたかったなぁ〜

 

スタッフ:このVR映像お家でも見られるんだって!
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shingen_vr/index.html

 

信:なんと!やったね!

 

 

信:いや〜、見どころ満載だったなぁ
  信玄公の功績や山梨県の魅力を存分に知ることができるから
  多くの人に見てほしいな~       

  今回の旅は6月下旬発行の広報誌 「しあわせ号156号」にも
  載るから要チェックだよ!

スタッフ:あ、そうそう、信くんはTwitterもやってるの??

 

信:そうなの!!
  がん検診普及のための案内はもちろん、
  健康情報やボクの日常もつぶやいてるからフォローして
  くれたら嬉しいな〜
 〝信くん”または〝@shinkun_YK”で検索してみてね!

 

そして是非みんなも感染対策をして「信玄公生誕の地・甲府展 THE SHINGEN500PARK」に行ってみてね!
それじゃあまたね!!

topへ戻る

山梨県厚生連健康管理センター

人間ドックWEBサービス

山梨県厚生連健康管理センター

アプリを使う

山梨県厚生連健康管理センター

ホーム

山梨県厚生連健康管理センター

ドックガイド

山梨県厚生連健康管理センター

外来情報

山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

山梨県厚生連健康管理センター

館内ツアー