皆さん、こんにちは。
がん検診普及係の謙くんと信くんです。
5月29日に甲斐市の敷島保健福祉センターで行われた「甲斐市チャレンジデー」に参加してきました!
たしか世界各地で実施されているイベントなんだよね?
信:うん。人口規模がほぼ同じ自治体同士が、午前0時から午後9時
までの間に、15分以上継続して運動した人の「参加率(%)」を
競い合うイベントなんだ。
今年も「目指せプラス1500歩!歩数アップ大作戦」と題して、
みんなでウオーキングするんだよね。
謙:ボクたちも歩くの?
信:大人の事情で、僕たちは準備運動を応援するよ!
謙:足が短くて、1500歩だと帰ってこれないからでしょ。
信:まぁ、それもあるけど。
信:今年の対戦相手は秋田県由利本荘市!
以前にも1度対戦していて、そのときは甲斐市が勝っているんだ。
でもそれからどんどん力をつけてきている、強豪なんだって!
謙:よーし!今年も負けないぞー!頑張ろう、信くん。
信:そうだね。まずはみんなで入念に準備運動と歩き方教室を!
今年は健康運動指導士のOさんが教えてくれたよ!

信:カラダがカターイ・・・。伸びなぁーい。
謙:うーん、みんなすごいなぁ。
信:そして歩き方教室!
背中を伸ばして、腕を振って、大股で歩く!
さあやってみよう!
謙:大股ができません!
信:諦めるな!諦めたら、そこで試合終了ですよ。
謙:どっかで聞いたセリフやね。
信:足がつった!!!!
謙:僕らだけ、もうなんか大惨事!
信:チャレンジデーおそるべしっ。
その後、参加者の皆さんはウオーキングに出発!
僕らは大人の事情でお留守番をしました。
対戦結果は「甲斐市」の勝ちでした!
やったぁー!みんなおめでとうー!!!
チャレンジデーの詳細報告は甲斐市さんのホームページもご覧ください
https://www.city.kai.yamanashi.jp/shiseijoho/kocho_koho/machinowadai_dekigotowebban/5/6039.html