山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター

イベントレポート

皆さん、こんにちは!(こんにちはー!)←希望
がん検診普及係の謙くんと信くんです。
9月9日に韮崎市中央公園で行なわれた、「武田の里ウォーク」に行ってきたよ!

 

謙:信くん、今年も武田の里ウォークの季節がやってきたね!
信:そうだねー。今年はウォーキングと同時開催で
   「KiZUNA FESTIVAL」っていうイベントも行なわれるから、
   たくさんの屋台やステージイベントもあって、
   とってもにぎわっているね!
   ウォーキングは最長30kmコースだから、
   朝早くからみんなスタートし
   ていったよ。
謙:30km!うーん、ボクらが歩くと丸1日かかりそうね・・・
   で、今回ボクらは何をするの?
 
信:おいおいーー、
  決まってるじゃないか、がん検診の受診啓発活動だよ!
  韮崎市さんがブースを作ってくれたから、
  ここを拠点にたくさんPRする
  ぞー!
謙:よーし!ちょっと暑いけど、がんばるぞー!
   スタッフのみんなも、がんばろーね!
   あれ、健康運動指導士の人もいるけど??
信:そうそう。今日は「カラダ年齢チェック」も同時にやるんだよ。
   前屈や立ち上がりテストなんかで、カラダ年齢がわかっちゃう!
謙:僕らは多分150歳レベルだと思うよ、前屈できないからね笑
信:いいのいいの。No one is perfect! 
  完璧な人なんていないのさっ。(←開き直り)
 
謙:わーー!みんなありがとう!うれしいよぉー!
信:さすがに慣れてきたけど、いっつもこうなるよね、2人並ぶと・・・。
   ボクのどこが可愛くないんだっ!!こらー!
   ボクのとこにも寄ってきなさいっ!恐くないよっ!
   ゴワグナイヨー!!!!!!

 

謙:まあまあ落ち着きたまへ。午後からは健康運動指導士の
   MさんとOさんのステージがあるよ!一緒に出演しよう!

信:・・・。(←ふてくされている)
 
謙:さぁー!始まりました「歩き方教室!」
信:今日は正しい歩き方のフォームと、家でできるストレッチや筋トレの
   方法を教えてくれるよ!2人とも頑張って!
 
信:座ったままできるストレッチ!足の裏側が伸びるーー!
 
謙:会場のみなさんもご一緒にぃー!
 
謙:終始明るいMさんとOさん。さすがだなぁ・・・。
 
信:そんな感じであっという間に1日が終了ーー!
   楽しかったなぁ。
   また来年も来れたらいいなぁ。
   さぁ、そろそろ帰ろうか、謙くん・・・?!
 
謙:あははははは!
   きゃはははは!

信:悔しいから、もう謙くんは置いていこう。

topへ戻る

山梨県厚生連健康管理センター

人間ドックWEBサービス

山梨県厚生連健康管理センター

アプリを使う

山梨県厚生連健康管理センター

ホーム

山梨県厚生連健康管理センター

ドックガイド

山梨県厚生連健康管理センター

外来情報

山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

山梨県厚生連健康管理センター

館内ツアー