山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター 山梨県厚生連健康管理センター
  • 抗体検査・予防接種

HOME 外来診療 抗体検査・予防接種

厚生連 予防接種

抗体検査・予防接種

各種抗体検査と予防接種を行っております。
なお、下記の料金表にない予防接種も対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

受付時間

午前 8:30~11:30 / 午後 13:00~15:00
(土曜・日曜・祝祭日は除く)

当センター外来受付にお越しください。

予防接種料金表(税込)

麻しん風しん混合ワクチン※3

要予約
7,700円

髄膜炎菌(4価)ワクチン

要予約
22,660円

おたふくかぜ(ムンプス)ワクチン

要予約
6,270円

破傷風トキソイドワクチン

要予約
2,970円

B型肝炎ワクチン

要予約
5,060円

A型肝炎ワクチン

要予約
7,260円

日本脳炎ワクチン

要予約
6,050円

三種混合ワクチン

要予約
5,060円

四種混合ワクチン

要予約
9,570円

肺炎球菌ワクチン※1

7,260円

※1 65歳以上の方は、肺炎球菌ワクチン、新型コロナウイルス、インフルエンザワクチンの助成が受けられますので、市町村より送付された助成券(予診票)をお持ちください。

※2 帯状疱疹ワクチンは以下の対象の方は助成が受けられますので、市町村より送付された助成券(予診票)をお持ちください。
1. 令和7年度内に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方、および100歳以上の方(100歳以上は令和7年度限り全員)
2. 令和7年度内に満60歳以上65歳未満の方でヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害を有する方

※3 甲府市にお住いの方で、令和6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分であった方は、公費による接種期間が延長となりました。(令和7年4月1日~令和9年3月31日)

※4 子宮頸がんワクチンには、以下の2つの対象があります。
1. 定期予防接種の対象:小学6年生~高校1年生相当の女子
2. キャッチアップ接種の対象:平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性のうち、令和7年3月31日までの間にHPVワクチンを1回以上接種した方(接種期間は令和8年3月31日まで)
公費接種の際は、市町村より送付された予診票をお持ちください。
詳細は各市町村にお問い合わせください。

予防接種に関するお問い合わせ・ご予約

厚生連 予防接種 問い合わせ

055-223-3635


(土曜・日曜・祝祭日は除く)

topへ戻る

山梨県厚生連健康管理センター

人間ドックWEBサービス

山梨県厚生連健康管理センター

アプリを使う

山梨県厚生連健康管理センター

ホーム

山梨県厚生連健康管理センター

ドックガイド

山梨県厚生連健康管理センター

外来情報

山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

山梨県厚生連健康管理センター

館内ツアー