山梨県厚生連健康管理センター公式LINEをぜひご登録ください
当センターでは今年4月に公式LINEを開設しました。多くの方がスマートフォンでお使いのアプリ「LINE」からお友達登録すると、当センターからのお知らせを受け取ったり、トーク画面上で健診に関わる質問にAIが答えるサービスを使うことができます。
友達追加は以下のボタンから
公式LINEの機能紹介
4つのメニュー

メニューボタンからは4つの機能にアクセスできます。
①公式WEBサイト
当センターの人間ドックや健康診断に関する情報のほか、イベント情報や広報誌なども見ることができます。
②人間ドックWebサービス
人間ドックの予約、事前問診回答、結果閲覧の画面を表示します。※初回利用時にはアカウント作成が必要です
③外来診療
当センター外来診療の診療案内や精密検査の受診ガイドなどの情報を表示します。
④お問い合わせ
ご質問やお問い合わせを送信するフォームを表示します。
健診に関する質問にAIがお答え

トーク画面では健康診断や人間ドック、精密検査に関する様々な疑問にAIがお答えする機能をお試しいただけます。
通常のトークの要領で質問を入力すると、AIが「健診・人間ドックポケットガイド」の情報を元にお答えします。検査の内容や検査後の精密検査に関する情報も網羅しています。
※本サービスは医療機器ではないため、関連する病気や医療機関等の情報提供のみを行い、医学的アドバイス・診断・治療・要望などは目的としておりません。また医師や専門家に代わるものではないため、提供する情報に基づいて医学的判断を下したり、何らかの行動(薬の服用等)の実施・中止をしないでください。生命を脅かすような情報や緊急の状態においても使用しないでください。
厚生連からの案内をお知らせ

当センターではイベント情報、健康情報、健康レシピなど、様々な情報を公式ホームページで発信していますが、これらの公開情報をLINEのお友達にもお知らせします。イベントなどは定員を設けたものもありますので、通知をONにして最新情報を受け取れるようにすることをオススメします。
配信予定の通知
・健診・人間ドックのお知らせ
・健康情報
・健康レシピ
・人間ドック空き情報
・イベント情報
etc..
友達登録方法
ボタンからLINEを起動してお友達登録
IDから検索する場合
以下のIDで検索してください。
@823twytj
QRコードから登録する場合
以下のQRコードをLINEのカメラで読み込んでください。