皆様、こんにちは。
新年いかがお過ごしでしょうか♪
冬の悩みの1つとして、“空気の乾燥“があげられます。
空気中の湿度が低下して乾燥すると・・・
1.インフルエンザウイルスの空気中での生存率が上がり、感染しやすくなる!
2.鼻やのどなどの粘膜が乾燥し、風邪などの感染に対する防御機能が低下する!
3.皮膚のバリア機能が壊され、かゆみや炎症を起しやすくなる!
など、様々な健康上の問題が生じやすくなります。
そこで、この季節の乾燥対策としておススメなのが”加湿器“です。加湿器の中には、アロマテラピー機能を併せ持った機種もありますので、加湿だけではなく、アロマの健康パワーも一緒に試してみてはいかがでしょうか。
加湿器と合わせて使いたい、冬におすすめアロマ
●フランキンセンス・・・せきや痰を鎮めるなど、呼吸器症状全般に効果があります
●ティートゥリー・・・抗菌、抗真菌、抗ウイルス作用のある香りです
●タイム・・・抗菌、抗真菌、抗ウイルス作用や鎮痛作用のある香りです
その他、せきが出て眠れない夜は・・・
ラベンダー、カモミールローマンなど、鎮静作用のある精油を合わせると効果的です♪
注)必ず精油(アロマオイル)を使用してもよい加湿器を使いましょう。誤った使用によっては故障の恐れがありますのでご注意ください。