山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

Health information

ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ

切り干し大根で腸活・脱メタボ!

レシピを印刷

切り干し大根の混ぜご飯

切り干し大根の混ぜご飯

栄養情報 (1人分)

エネルギー 375kcal
食物繊維 4.7g
食塩相当量 1.5g

管理栄養士よりひと言!

  • 切り干し大根は、カルシウムやビタミンB類以外に食物繊維も豊富で、コレステロールを体外に排出し動脈硬化予防や便秘改善効果もあります。さらに食物繊維は食後、胃腸の中で水分を吸収し膨らむ為、少量でも満腹感が得られ、ダイエットにも効果的!
    他にも、保温作用により冷え性を予防する働きもあります。日本では昔から新鮮な野菜が出回らず、栄養不良に陥りがちな寒い時期によく食べられていました。色々な調理法で日々の食生活に積極的に取り入れていきたいですね。

  • M.O.

    管理栄養士 M.O.
    ジュニア野菜ソムリエ

材料 (2人分)

ごはん 200g
切り干し大根 30g
さやいんげん 3本
鶏もも肉 60g
にんじん 1/6本
しいたけ 2枚
サラダ油 大さじ1
【A】
 だし汁 2/3カップ
 酒 大さじ1
 しょうゆ 大さじ1
 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 切り干し大根はぬるま湯で戻し、水気を絞って食べやすい長さに切る。にんじんは千切り、しいたけは薄切りにする。さやいんげんは軽く塩茹でし(分量外)、斜め切りにする。鶏もも肉は一口大に切る。

  2. 熱した鍋にサラダ油を敷き、鶏もも肉を炒める。そこに切り干し大根、にんじん、しいたけを加えて炒め、さらに【A】の調味料を加え、落とし蓋をして汁気がなくなるまで10分程煮る。

  3. にさやいんげんを加え煮立てる。

  4. ボウルにごはんと軽く汁気を切ったを入れ、ざっくりと混ぜ合わせる。

管理栄養士
考案

1食 500kcal メニュー

500kcalは、1日通して座って生活することが多い女性の1食分の目安量。
体重を減らしたい方は、昼食・夕食のうちどちらか1食分を500kcalにしてみましょう。
また、エネルギーだけではなく、栄養バランスも考慮したメニューがおすすめです。

栄養バランスのよい食事とは?

エネルギー量の調整だけでなく、私たちの体に必要な栄養素を揃えることも大切です。
「主食・主菜・副菜・乳製品・果物」が揃うとバランスが自然と整います。

山梨県厚生連健康管理センター

主食

ごはん・パン・麺類

山梨県厚生連健康管理センター

主菜

肉・魚・卵
大豆製品・乳製品

山梨県厚生連健康管理センター

副菜

野菜・きのこ・海藻類

栄養バランスのよい食事について
もっと詳しく

合計

エネルギー 444kcal
食塩相当量 2.9g

※栄養情報は1人分のエネルギーと食塩相当量です。

※献立は昼食や夕食を想定し作成しています。

※ごはん(白飯)量は茶碗1杯100gと女性の適量に合わせています。
性別や年齢、身体活動量により調節してください。

【適量 女性:100〜150g 男性:150〜200g】

topへ戻る

山梨県厚生連健康管理センター

人間ドックWEBサービス

山梨県厚生連健康管理センター

アプリを使う

山梨県厚生連健康管理センター

ホーム

山梨県厚生連健康管理センター

ドックガイド

山梨県厚生連健康管理センター

外来情報

山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

山梨県厚生連健康管理センター

館内ツアー