山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

Health information

ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ

ひと手間でやわらかジューシーに♪

レシピを印刷

ロースポークソテー

栄養情報 (1人分)

エネルギー 322kcal
ビタミンC 15mg
食塩相当量 1.0g

管理栄養士よりひと言!

  • お肉をジューシーに仕上げたいのに、硬くなってしまう…そんな経験はありませんか? ポークソテーを柔らかく仕上げるポイントは「下処理」と「火加減」です。まず豚肉の下処理として、赤身と脂の間に包丁で切れ込みを入れることで肉が縮むのを防いでくれます。また焼く前に薄力粉をはたくと、うま味を閉じ込めジューシーに仕上げることができます。肉を焼く際は強火で表面をサッと焼き、あとは弱火で中までじっくり火を通すことで硬くなるのを防ぐことができます。ちょっとしたひと手間でお肉をやわらかくジューシーに仕上げることができるので、ご家庭でお試しください!

  • K.S.

    管理栄養士 K.S.

材料 (2人分)

豚ロース肉 2枚(180g)
薄力粉 大さじ1
にんにく 1片
サラダ油 大さじ1
かぶ 1/4個(50g)
クレソン 2本
練りわさび 適宜
<A>
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ2
柚子の絞り汁 小さじ2
柚子皮の千切り 1/4個分

作り方

  1. 豚ロースは赤身と脂の間に包丁で切れ目を入れ、両面に薄く薄力粉をはたく。にんにくは薄切りにする。

  2. フライパンにサラダ油を敷いて熱し、1を入れ、蓋をして2~3分程度肉に焼き目がつくまで焼く。肉を裏返したらそのまま蓋をせず、弱火でさらに2~3分焼く。

  3. かぶは1cm幅に切り、フライパンに残った油でソテーする。

  4. <A>を小鉢に入れ、よく混ぜる。

  5. 皿に肉を盛りつけ4をかける。3とクレソンを添えて、お好みで練りわさびをつけて食べる。

管理栄養士
考案

1食 500kcal メニュー

500kcalは、1日通して座って生活することが多い女性の1食分の目安量。
体重を減らしたい方は、昼食・夕食のうちどちらか1食分を500kcalにしてみましょう。
また、エネルギーだけではなく、栄養バランスも考慮したメニューがおすすめです。

栄養バランスのよい食事とは?

エネルギー量の調整だけでなく、私たちの体に必要な栄養素を揃えることも大切です。
「主食・主菜・副菜・乳製品・果物」が揃うとバランスが自然と整います。

山梨県厚生連健康管理センター

主食

ごはん・パン・麺類

山梨県厚生連健康管理センター

主菜

肉・魚・卵
大豆製品・乳製品

山梨県厚生連健康管理センター

副菜

野菜・きのこ・海藻類

栄養バランスのよい食事について
もっと詳しく

合計

エネルギー 517kcal
食塩相当量 2.1g

※栄養情報は1人分のエネルギーと食塩相当量です。

※献立は昼食や夕食を想定し作成しています。

※ごはん(白飯)量は茶碗1杯100gと女性の適量に合わせています。
性別や年齢、身体活動量により調節してください。

【適量 女性:100〜150g 男性:150〜200g】

topへ戻る

山梨県厚生連健康管理センター

人間ドックWEBサービス

山梨県厚生連健康管理センター

アプリを使う

山梨県厚生連健康管理センター

ホーム

山梨県厚生連健康管理センター

ドックガイド

山梨県厚生連健康管理センター

外来情報

山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

山梨県厚生連健康管理センター

館内ツアー