
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
ツナ缶のリエット風

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 236kcal |
---|---|
ビタミンD | 1.1μg |
食塩相当量 | 1.3g |
管理栄養士よりひと言!
-
みなさんはパンやトーストに塗って食べる“リエット“をご存知ですか?豚肉をラードや塩と一緒に煮込んで作る、ペースト状にしたフランスの伝統的な料理のことです。今回は豚肉の代わりにツナ缶を代用してリエット風にしているため、調理工程が簡単で手軽に作ることができます。ツナ缶には水煮と油漬けの2種類がありますが、水煮のエネルギー量は油漬けと比較すると約半分で、エネルギーを抑えたい方におすすめです。おもてなし料理のプラス1品にいかがでしょうか?
-
管理栄養士 M.Y.
材料 (2人分)
ツナ缶(水煮) | 1缶(内容量70g) |
---|---|
有塩バター | 10g |
牛乳 | 大さじ1/2 |
おろしにんにく | 小さじ1/4 |
粗挽きこしょう | 適宜 |
バジル | 適宜 |
バゲット | 4枚(120g) |
作り方
-
ツナ缶は汁をきっておく。バターは常温に戻しておく。
-
1で準備した食材と、牛乳、おろしにんにく、こしょうをなめらかになるまでヘラで混ぜ合わせる。器に盛り付けバジルを添える。
-
バゲットは2cm幅の斜め切りにし、グリルまたはフライパンで焼き目をつけて皿に並べる。
- 新着健康レシピ
ツナ缶で簡単フランス料理
レシピを印刷