健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
サバと野菜のチョップドカレー
栄養情報 (1人分)
| エネルギー | 440kcal |
|---|---|
| ビタミンD | 3.8μg |
| 食塩相当量 | 1.2g |
管理栄養士よりひと言!
-
サバを使ったカレーを紹介します。魚油に含まれるDHAやEPAをご存じですか?青魚のサバには特にDHAやEPAが豊富に含まれています。これらの成分は悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やすことで血液をサラサラにする効果があります。ほかにもカルシウムの吸収を助けるビタミンDも含まれており、骨粗鬆症予防に役立ちます。時間がないときはサバの水煮缶で代用すると余すことなく使えておすすめです。サバを使った栄養満点のカレーで残暑を乗り切りましょう!
-
管理栄養士 K.K.
材料 (2人分)
| サバ(骨なし) | 2切れ(150g) |
|---|---|
| ※水煮缶代用時 | ※1缶 |
| 塩 | 0.7g |
| 生姜 | 5g |
| にんにく | 5g |
| 玉ねぎ | 50g |
| セロリ | 50g |
| 人参 | 50g |
| カレー粉 | 小さじ2 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 水 | 小さじ2 |
| ご飯 | 150g |
| 〈A〉 | |
| みりん | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| ケチャップ | 小さじ1 |
作り方
-
サバに塩を振り、10分おく。
-
野菜は全て1cm角のみじん切りにしておく。
-
フライパンを中火で熱し、サバを皮目から焼く。こんがりしたら、木べらでざっくり身をほぐして火を止め、蓋をして1分余熱で火を通し、一度取り出す。
-
フライパンにみじん切りした野菜を入れ、中火で炒める。
-
全体にしんなりしたらサバとカレー粉を加え、ほぐしながら炒める。
-
Aを加え、なじんだら水溶き片栗粉を入れてまとめ、火を止める。
-
器にご飯とともに盛り付ける。
- 新着健康レシピ





残暑乗り切る栄養満点カレー
レシピを印刷