
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
切り昆布の柚子香味和え

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 29kcal |
---|---|
食物繊維 | 5.2g |
カリウム | 974mg |
食塩相当量 | 1.6g |
管理栄養士よりひと言!
-
今が旬の柚子は、捨てるところがない果実と言われています。
果皮や果汁は酢のものや鍋物に加えたり、料理に添えることが多いと思いますが、実は種も活用できます!種の表面のぬめり成分は水溶性食物繊維の一種であるペクチンです。ペクチンは保湿性が高く、コラーゲンの組織を束ねる働きもあるため美容効果が期待できます。このことから柚子の種を焼酎等に漬けて化粧水を作ることもできます。その他には柚子湯もおすすめです。柚子の香り成分である「リモネン」や「シトラール」の作用により交感神経が刺激され、血行を促し身体を芯から温めることができます。丸ごと活用し、日々の疲れを癒しましょう♪
-
管理栄養士 K.K.
材料 (2人分)
切り昆布(乾燥) | 20g |
---|---|
きゅうり | 50g |
大根 | 40g |
人参 | 20g |
柚子のせん切り | 1/3個 |
しょうゆ | 7g |
柚子のしぼり汁 | 大さじ1/3 |
作り方
-
切り昆布は水に浸けて5~10分ほど置き、2~3回水を取り替えてすすぐ。熱湯を回しかけ水気を切る。
-
きゅうり、大根、人参は千切りにする。
-
1と2、柚子の皮を合わせ、しょうゆ、柚子の搾り汁で和える。
- 新着健康レシピ
柚子を丸ごと使い切ろう!
レシピを印刷