山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

Health information

ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ

自宅で南国気分♪

レシピを印刷

和風ガパオライス

栄養情報 (1人分)

エネルギー 405kcal
2.1mg
葉酸 79μg
食塩相当量 0.7g

管理栄養士よりひと言!

  • 日本でも人気の高いガパオライスはタイの伝統的な家庭料理です。ガパオライスのことをタイでは「カウパッガパオガイ」といいます。この名称は「カウ(ご飯)」「パッ(炒める)」「ガパオ(ホーリーバジル)」「ガイ(鶏肉)」を意味しています。直訳すると「バジル炒めご飯」となります。ガパオライスはナンプラーやオイスターソースを使って味付けをするため、東南アジア系のエスニックな風味が特徴です。自宅にナンプラーがない時は、今回のレシピのように薄口醤油とレモン汁で代用することもできます!バジルの風味や肉のうま味を生かしたスパイシーで食欲がそそられる一品です。ご自宅で南国気分を味わってみてはいかがですか?

     

  • K.S.

    管理栄養士 K.S.

材料 (2人分)

鶏ひき肉 100g
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 1個
赤パプリカ 1/3個
にんにく 1かけ
鷹の爪 適量
大葉 10枚
ご飯 200g
2個
〈A〉
ごま油 適量
オイスターソース 15g
しょうゆ 7.5g
砂糖 3g

作り方

  1. 玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカ、にんにくはみじん切り、鷹の爪は小口切りにする。

  2. 調味料Aを混ぜておき、卵で目玉焼きを作っておく。

  3. フライパンにごま油をなじませ、にんにく、鷹の爪を炒め、香りを出す。

  4. 3に玉ねぎ、鶏ひき肉を入れて炒め、肉の色がだいたい変わったらピーマン、赤パプリカを入れさらに炒める。火が通ったら混ぜておいた調味料を加える。

  5. 全体に味がなじんだら大葉を手でちぎりながら加え、軽く炒めて火を止める。

  6. 皿にごはん、4を盛りつけ、目玉焼きを乗せて完成。

    *お好みでレモンやライムをしぼってもGood

管理栄養士
考案

1食 500kcal メニュー

500kcalは、1日通して座って生活することが多い女性の1食分の目安量。
体重を減らしたい方は、昼食・夕食のうちどちらか1食分を500kcalにしてみましょう。
また、エネルギーだけではなく、栄養バランスも考慮したメニューがおすすめです。

栄養バランスのよい食事とは?

エネルギー量の調整だけでなく、私たちの体に必要な栄養素を揃えることも大切です。
「主食・主菜・副菜・乳製品・果物」が揃うとバランスが自然と整います。

山梨県厚生連健康管理センター

主食

ごはん・パン・麺類

山梨県厚生連健康管理センター

主菜

肉・魚・卵
大豆製品・乳製品

山梨県厚生連健康管理センター

副菜

野菜・きのこ・海藻類

栄養バランスのよい食事について
もっと詳しく

このレシピとおすすめの組み合わせ

  • 野菜といか燻マリネ

  • 副 菜

    野菜といか燻マリネ

    84kcal

合計

エネルギー 489kcal
食塩相当量 2.1g

※栄養情報は1人分のエネルギーと食塩相当量です。

※献立は昼食や夕食を想定し作成しています。

※ごはん(白飯)量は茶碗1杯100gと女性の適量に合わせています。
性別や年齢、身体活動量により調節してください。

【適量 女性:100〜150g 男性:150〜200g】

topへ戻る

山梨県厚生連健康管理センター

人間ドックWEBサービス

山梨県厚生連健康管理センター

アプリを使う

山梨県厚生連健康管理センター

ホーム

山梨県厚生連健康管理センター

ドックガイド

山梨県厚生連健康管理センター

外来情報

山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

山梨県厚生連健康管理センター

館内ツアー