
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
和風ガパオライス

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 405kcal |
---|---|
鉄 | 2.1mg |
葉酸 | 79μg |
食塩相当量 | 0.7g |
管理栄養士よりひと言!
-
日本でも人気の高いガパオライスはタイの伝統的な家庭料理です。ガパオライスのことをタイでは「カウパッガパオガイ」といいます。この名称は「カウ(ご飯)」「パッ(炒める)」「ガパオ(ホーリーバジル)」「ガイ(鶏肉)」を意味しています。直訳すると「バジル炒めご飯」となります。ガパオライスはナンプラーやオイスターソースを使って味付けをするため、東南アジア系のエスニックな風味が特徴です。自宅にナンプラーがない時は、今回のレシピのように薄口醤油とレモン汁で代用することもできます!バジルの風味や肉のうま味を生かしたスパイシーで食欲がそそられる一品です。ご自宅で南国気分を味わってみてはいかがですか?
-
管理栄養士 K.S.
材料 (2人分)
鶏ひき肉 | 100g |
---|---|
玉ねぎ | 1/4個 |
ピーマン | 1個 |
赤パプリカ | 1/3個 |
にんにく | 1かけ |
鷹の爪 | 適量 |
大葉 | 10枚 |
ご飯 | 200g |
卵 | 2個 |
〈A〉 | |
ごま油 | 適量 |
オイスターソース | 15g |
しょうゆ | 7.5g |
砂糖 | 3g |
作り方
-
玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカ、にんにくはみじん切り、鷹の爪は小口切りにする。
-
調味料Aを混ぜておき、卵で目玉焼きを作っておく。
-
フライパンにごま油をなじませ、にんにく、鷹の爪を炒め、香りを出す。
-
3に玉ねぎ、鶏ひき肉を入れて炒め、肉の色がだいたい変わったらピーマン、赤パプリカを入れさらに炒める。火が通ったら混ぜておいた調味料を加える。
-
全体に味がなじんだら大葉を手でちぎりながら加え、軽く炒めて火を止める。
-
皿にごはん、4を盛りつけ、目玉焼きを乗せて完成。
*お好みでレモンやライムをしぼってもGood!
- 新着健康レシピ
自宅で南国気分♪
レシピを印刷