
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
まぐろの漬けちらし

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 443kcal |
---|---|
鉄 | 1.3mg |
ビタミンB12 | 2.5μg |
食塩相当量 | 1.7g |
管理栄養士よりひと言!
-
まぐろは日本人に昔から親しまれている魚です。まぐろの赤身は脂質が少なく、たんぱく質を豊富に含んでいます。脂質の多い部位であるトロと比べると、エネルギーは1/3程度となります。また、赤身の部分には、吸収率の良いヘム鉄を多く含んでいます。これらのことから、まぐろを食べる際に、エネルギーを抑えたい方や貧血気味の方には赤身がおすすめです。
ごま油をたらしたり、アボカドや山芋をトッピングしたりすることで、アレンジを楽しむこともできます。普段はお刺身で食べることが多いという方も、漬けまぐろにすることでメニューの幅が広がりますよ!
-
管理栄養士 M.F.
材料 (2人分)
まぐろ(赤身) | 200g |
---|---|
ご飯 | 300g |
白ごま | 小さじ1 |
青じそ | 6枚 |
<A> | |
しょうゆ | 大さじ1 |
みりん | 小さじ2 |
わさび | お好み |
<B> | |
酢 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1 |
塩 | 0.5g(ひとつまみ) |
作り方
-
ボウルに<A>の調味料を合わせて、1.5㎝角に切ったまぐろを1時間程度漬けておく。(ラップをかけて冷蔵保管)
-
別のボウルに<B>を混ぜ合わせ、すし酢を作り、ご飯が熱いうちに混ぜ合わせる。
-
2の酢飯に漬けておいたまぐろを入れ、白ごまを振り、混ぜる。器に盛り付け、千切りにした青じそを散らす。
- 新着健康レシピ
まぐろで鉄分補給!
レシピを印刷