山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

Health information

ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ

まぐろで鉄分補給!

レシピを印刷

まぐろの漬けちらし

栄養情報 (1人分)

エネルギー 443kcal
1.3mg
ビタミンB12 2.5μg
食塩相当量 1.7g

管理栄養士よりひと言!

  • まぐろは日本人に昔から親しまれている魚です。まぐろの赤身は脂質が少なく、たんぱく質を豊富に含んでいます。脂質の多い部位であるトロと比べると、エネルギーは1/3程度となります。また、赤身の部分には、吸収率の良いヘム鉄を多く含んでいます。これらのことから、まぐろを食べる際に、エネルギーを抑えたい方や貧血気味の方には赤身がおすすめです。

    ごま油をたらしたり、アボカドや山芋をトッピングしたりすることで、アレンジを楽しむこともできます。普段はお刺身で食べることが多いという方も、漬けまぐろにすることでメニューの幅が広がりますよ!

  • M.F.

    管理栄養士 M.F.

材料 (2人分)

まぐろ(赤身) 200g
ご飯 300g
白ごま 小さじ1
青じそ 6枚
<A>
しょうゆ 大さじ1
みりん 小さじ2
わさび お好み
<B>
大さじ3
砂糖 大さじ1
0.5g(ひとつまみ)

作り方

  1. ボウルに<A>の調味料を合わせて、1.5㎝角に切ったまぐろを1時間程度漬けておく。(ラップをかけて冷蔵保管)

  2. 別のボウルに<B>を混ぜ合わせ、すし酢を作り、ご飯が熱いうちに混ぜ合わせる。

  3. 2の酢飯に漬けておいたまぐろを入れ、白ごまを振り、混ぜる。器に盛り付け、千切りにした青じそを散らす。

管理栄養士
考案

1食 500kcal メニュー

500kcalは、1日通して座って生活することが多い女性の1食分の目安量。
体重を減らしたい方は、昼食・夕食のうちどちらか1食分を500kcalにしてみましょう。
また、エネルギーだけではなく、栄養バランスも考慮したメニューがおすすめです。

栄養バランスのよい食事とは?

エネルギー量の調整だけでなく、私たちの体に必要な栄養素を揃えることも大切です。
「主食・主菜・副菜・乳製品・果物」が揃うとバランスが自然と整います。

山梨県厚生連健康管理センター

主食

ごはん・パン・麺類

山梨県厚生連健康管理センター

主菜

肉・魚・卵
大豆製品・乳製品

山梨県厚生連健康管理センター

副菜

野菜・きのこ・海藻類

栄養バランスのよい食事について
もっと詳しく

このレシピとおすすめの組み合わせ

  • 主 食

    まぐろの漬けちらし

    443kcal

  • グレープフルーツサラダ

  • 副 菜

    グレープフルーツサラダ

    34kcal

合計

エネルギー 477kcal
食塩相当量 1.8g

※栄養情報は1人分のエネルギーと食塩相当量です。

※献立は昼食や夕食を想定し作成しています。

※ごはん(白飯)量は茶碗1杯100gと女性の適量に合わせています。
性別や年齢、身体活動量により調節してください。

【適量 女性:100〜150g 男性:150〜200g】

topへ戻る

山梨県厚生連健康管理センター

人間ドックWEBサービス

山梨県厚生連健康管理センター

アプリを使う

山梨県厚生連健康管理センター

ホーム

山梨県厚生連健康管理センター

ドックガイド

山梨県厚生連健康管理センター

外来情報

山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

山梨県厚生連健康管理センター

館内ツアー