
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
チャーシュー風すりりんごポークソテー

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 242kcal |
---|---|
カリウム | 339㎎ |
食塩相当量 | 0.9g |
管理栄養士よりひと言!
-
ほどよい酸味とシャキッとした食感が美味しいりんご。そのままでも美味しく食べられますが、今回は旬のりんごを使ったポークソテーをご紹介します。お肉と相性が良い食材はたくさんありますが、ジューシーなお肉とりんごのフルーティーな香りは相性が特によくておすすめです。今回は皮ごとすりおろしたりんごで漬けだれを作りました。このたれに漬けることで、お肉を柔らかく仕上げることができます。ボリュームがあり、おもてなし料理に大活躍な一品です♪
-
管理栄養士 R.K.
材料 (2人分)
豚肉(とんかつ用ロース) | 2枚(160g) |
---|---|
りんご | 1/8個(30g) |
サラダ油 | 小さじ1/4 |
きゅうり | 1/2本(50g) |
長ねぎ | 10g |
<A> | |
砂糖 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
酒 | 大さじ1/2 |
みそ | 小さじ1/2 |
作り方
-
肉はたれを浸み込みやすくするため、包丁の先で10箇所ほど刺す。
-
りんごは種を除いて皮ごとすりおろし、<A>の調味料と混ぜ合わせておく。
-
ポリ袋に肉と2を入れ、空気が入らないようにポリ袋を縛り、冷蔵庫で40分以上漬ける。
-
【漬け込みの待ち時間に】
きゅうりは長さ3cmの千切りにする。長ねぎは白い部分を5~6cm幅に切って、繊維に沿って縦に切り白髪ねぎを作る。
-
漬けていた3の肉をポリ袋から出して、フライパンにサラダ油をひいてを中火~強火で焼き色をつける。
※ポリ袋の中のたれは、最後に煮詰めるため残す。
-
肉を反対に返したら、蓋をして中火で中心まで火を通す。
-
フライパンから肉を取り出し、ポリ袋に残ったたれを煮詰める。
-
取り出した肉は、包丁を寝かせて斜めに薄くスライスする。
-
きゅうりの千切りを敷いた上に肉をのせ、煮詰めたたれをかけて白髪ねぎを添える。
- 新着健康レシピ
りんごでお肉を柔らかく!
レシピを印刷