
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
タコとトマトのパエリア

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 367kcal |
---|---|
ビタミンE | 1.5mg |
食塩相当量 | 1.0g |
管理栄養士よりひと言!
-
パエリアはスペインの東部に位置するバレンシア地方発祥の料理です。本来は専用のパエリア鍋で調理しますが、今回はフライパン1つで手軽に作れるレシピをご紹介します。
今回の味の決め手はハーブの一種である「タイム」で、入れることで爽やかな香りがプラスされて一気にワンランク上の料理に仕上がります。また、えびやあさりなどの貝類(冷凍のシーフードミックスでも可)を入れるとさらに本格的な味になりますので、ぜひお試しください。
※タイムは生のものがなければ乾燥のものでも代用可能です。 -
管理栄養士 M.F.
材料 (4人分)
米 | 2合 |
---|---|
茹でタコ | 180g |
トマト |
80g |
にんにく | 1片 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
白ワイン | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
水 | 340㏄ |
タイム(生) | 12本 |
作り方
-
米を研いで水を切っておく。タコとトマトは一口大の大きさの乱切りにし、にんにくはみじん切りにする。
-
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りが立つまで炒める。米を加え、米が透き通り油が馴染むまで中火で炒める。
-
白ワインを加え、アルコールを飛ばしたら水を加え、塩をふり、よく混ぜる。
-
1のタコとトマトを米の上にまんべんなくのせ、さらに7本のタイムをのせたらアルミ箔を具材に密着させるように敷き、さらに上から蓋をする。
-
最初は強火で、沸騰してきたら弱火にして炊く(約20分)。
-
火を消して10分蒸らす(蓋を外し、中火でパチパチと音がするまで加熱するとおこげができます。お好みで加熱時間は追加してください)。
-
タイムを取り出し、残りの新しいタイム5本を加え、ざっくり混ぜる。
- 新着健康レシピ
家庭でも外国気分を!
レシピを印刷