山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

Health information

ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ

家庭でも外国気分を!

レシピを印刷

タコとトマトのパエリア

栄養情報 (1人分)

エネルギー 367kcal
ビタミンE 1.5mg
食塩相当量 1.0g

管理栄養士よりひと言!

  • パエリアはスペインの東部に位置するバレンシア地方発祥の料理です。本来は専用のパエリア鍋で調理しますが、今回はフライパン1つで手軽に作れるレシピをご紹介します。
    今回の味の決め手はハーブの一種である「タイム」で、入れることで爽やかな香りがプラスされて一気にワンランク上の料理に仕上がります。また、えびやあさりなどの貝類(冷凍のシーフードミックスでも可)を入れるとさらに本格的な味になりますので、ぜひお試しください。
    ※タイムは生のものがなければ乾燥のものでも代用可能です。

  • M.F.

    管理栄養士 M.F.

材料 (4人分)

2合
茹でタコ 180g
トマト
80g
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン 大さじ1
小さじ1/2
340㏄
タイム(生) 12本

作り方

  1. 米を研いで水を切っておく。タコとトマトは一口大の大きさの乱切りにし、にんにくはみじん切りにする。

  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りが立つまで炒める。米を加え、米が透き通り油が馴染むまで中火で炒める。

  3. 白ワインを加え、アルコールを飛ばしたら水を加え、塩をふり、よく混ぜる。

  4. 1のタコとトマトを米の上にまんべんなくのせ、さらに7本のタイムをのせたらアルミ箔を具材に密着させるように敷き、さらに上から蓋をする。

  5. 最初は強火で、沸騰してきたら弱火にして炊く(約20分)。

  6. 火を消して10分蒸らす(蓋を外し、中火でパチパチと音がするまで加熱するとおこげができます。お好みで加熱時間は追加してください)。

  7. タイムを取り出し、残りの新しいタイム5本を加え、ざっくり混ぜる。

管理栄養士
考案

1食 500kcal メニュー

500kcalは、1日通して座って生活することが多い女性の1食分の目安量。
体重を減らしたい方は、昼食・夕食のうちどちらか1食分を500kcalにしてみましょう。
また、エネルギーだけではなく、栄養バランスも考慮したメニューがおすすめです。

栄養バランスのよい食事とは?

エネルギー量の調整だけでなく、私たちの体に必要な栄養素を揃えることも大切です。
「主食・主菜・副菜・乳製品・果物」が揃うとバランスが自然と整います。

山梨県厚生連健康管理センター

主食

ごはん・パン・麺類

山梨県厚生連健康管理センター

主菜

肉・魚・卵
大豆製品・乳製品

山梨県厚生連健康管理センター

副菜

野菜・きのこ・海藻類

栄養バランスのよい食事について
もっと詳しく

このレシピとおすすめの組み合わせ

  • 主 食

    タコとトマトのパエリア

    367kcal

  • クラムチャウダー 冬 スープ

  • 副 菜

    豆乳のクラムチャウダー

    145kcal

合計

エネルギー 512kcal
食塩相当量 2.1g

※栄養情報は1人分のエネルギーと食塩相当量です。

※献立は昼食や夕食を想定し作成しています。

※ごはん(白飯)量は茶碗1杯100gと女性の適量に合わせています。
性別や年齢、身体活動量により調節してください。

【適量 女性:100〜150g 男性:150〜200g】

topへ戻る

山梨県厚生連健康管理センター

人間ドックWEBサービス

山梨県厚生連健康管理センター

アプリを使う

山梨県厚生連健康管理センター

ホーム

山梨県厚生連健康管理センター

ドックガイド

山梨県厚生連健康管理センター

外来情報

山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

山梨県厚生連健康管理センター

館内ツアー