健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
レタスの生春巻き
栄養情報 (1人分)
| エネルギー | 36kcal |
|---|---|
| 葉酸 | 30μg |
| 食塩相当量 | 0.4g |
管理栄養士よりひと言!
-
ベトナムが発祥の生春巻き。今回はライスペーパーの代わりにレタスを使ってご紹介します。レタスを使用することで低カロリーで食感良く仕上がります。また、手に持って気軽に食べることが出来るため、お弁当のおかずやパーティーの前菜にもおすすめです!パプリカなどの色味のある食材を包むことで、カットした際の断面が華やかになります。レタスの生春巻きで旬の野菜をたっぷり摂り入れましょう。
材料 (2本分)
| レタス | 2枚 |
|---|---|
| にんじん | 10g |
| きゅうり | 5g |
| もやし | 20g |
| 鶏もも肉 | 30g |
| 【A】 | |
| 青じそドレッシング | 大さじ1/2 |
| はちみつ | 小さじ1/2 |
| 豆板醤 | 適宜 |
作り方
-
【A】の調味料を合わせておく。
-
レタスは塩(分量外)茹でし、水で冷まし水気を切っておく。
-
にんじん、きゅうりは千切りにする。
-
もやし、にんじん、鶏もも肉をそれぞれ別に茹で、冷ましておく。
-
2のレタスにもやし、にんじん、きゅうり、鶏もも肉を巻く。
- 新着健康レシピ






旬の食材でヘルシー生春巻き
レシピを印刷