山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

Health information

ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ

春を先取り!彩りスープ

レシピを印刷

桜えびとキャベツのスープ

栄養情報 (1人分)

エネルギー 37kcal
ビタミンC 10.5㎎
食塩相当量 1.2g

管理栄養士よりひと言!

  • 桜のピンク色が特徴的でこれから旬を迎える桜エビ。実は静岡県でしか水揚げされない貴重な食材なのです。夜の海で泳いでいる姿はキラキラと輝いているため「海の宝石」とも例えられています。外殻に含まれている動物性食物繊維のキチン・キトサンは血中の悪玉コレステロールを下げる作用、免疫力を高める効果があります。桜エビは小さく外殻ごと食べることができるため栄養素を効率よく摂ることができます。甘くて柔らかい春キャベツと合わせて、一足先に春気分を味わってみてはいかがですか?

  • H.O.

    管理栄養士 H.O.

材料 (2人分)

キャベツ 60g
ぶなしめじ 50g
桜えび 2g
300cc
鶏がらスープの素 小さじ1と1/2
おろしにんにく 小さじ1/2
ごま油 小さじ1

作り方

  1. キャベツは小さめのざく切り、しめじは石づきを除き、ほぐしておく。

  2. 鍋にごま油、おろしにんにく、桜えびを入れて熱し、香りが立ってきたらキャベツ、しめじも加えて軽く炒める。

  3. 2の鍋に水と鶏がらスープの素をいれて煮立て、キャベツに火が通ったら火を止める。

管理栄養士
考案

1食 500kcal メニュー

500kcalは、1日通して座って生活することが多い女性の1食分の目安量。
体重を減らしたい方は、昼食・夕食のうちどちらか1食分を500kcalにしてみましょう。
また、エネルギーだけではなく、栄養バランスも考慮したメニューがおすすめです。

栄養バランスのよい食事とは?

エネルギー量の調整だけでなく、私たちの体に必要な栄養素を揃えることも大切です。
「主食・主菜・副菜・乳製品・果物」が揃うとバランスが自然と整います。

山梨県厚生連健康管理センター

主食

ごはん・パン・麺類

山梨県厚生連健康管理センター

主菜

肉・魚・卵
大豆製品・乳製品

山梨県厚生連健康管理センター

副菜

野菜・きのこ・海藻類

栄養バランスのよい食事について
もっと詳しく

このレシピとおすすめの組み合わせ

  • 副 菜

    桜えびとキャベツのスープ

    37kcal

  • かじきの万能バルサミコソース

  • 主 菜

    かじきの万能バルサミコソース

    233kcal

  • ささみと三つ葉のさっぱり和え

  • 副 菜

    ささみと三つ葉のさっぱり和え

    82kcal

合計

エネルギー 508kcal
食塩相当量 2.3g

※栄養情報は1人分のエネルギーと食塩相当量です。

※献立は昼食や夕食を想定し作成しています。

※ごはん(白飯)量は茶碗1杯100gと女性の適量に合わせています。
性別や年齢、身体活動量により調節してください。

【適量 女性:100〜150g 男性:150〜200g】

topへ戻る

山梨県厚生連健康管理センター

人間ドックWEBサービス

山梨県厚生連健康管理センター

アプリを使う

山梨県厚生連健康管理センター

ホーム

山梨県厚生連健康管理センター

ドックガイド

山梨県厚生連健康管理センター

外来情報

山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

山梨県厚生連健康管理センター

館内ツアー