
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
柚子風味のカラフルサラダ

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 37kcal |
---|---|
カリウム | 237mg |
食物繊維 | 3.8g |
食塩相当量 | 0.4g |
管理栄養士よりひと言!
-
高血圧や血液サラサラ効果で有名な玉ねぎ。切る時に目にしみて涙が出てしまうのが難点です。この涙の原因である硫化アリル(アリシン)は揮発性で熱が伝わると甘みの成分に変化し、水に溶けだす性質があります。生食や炒め物、スープなどで毎日少しずつでも取り入れていきたいですね。食物繊維もたっぷりサラダで血糖をコントロールしていきましょう。
購入する際は、玉ねぎはつやがあってずっしりと重い物がおすすめです。※いんげんの代わりにセロリの薄切りでもOK。
※玉ねぎ柚子ドレッシングは、好みでゴマ油を少量加えると香ばしいです。 -
管理栄養士 A.H.
日本糖尿病療養指導士
材料 (2人分)
大根 | 40g |
---|---|
人参 | 25g |
カラーピーマン | 20g |
いんげん豆 | 10g |
まいたけ | 25g |
エリンギ(ひらたけでも可) | 20g |
【玉ねぎ柚子ドレッシング】 | |
玉ねぎ(すりおろす) | 15g |
減塩しょうゆ | 大さじ1/2 |
みりん | 大さじ1/2 |
酢 | 大さじ1/2 |
柚子絞り汁 | 大さじ1/2 |
柚子皮みじん切り | 適宜 |
作り方
-
大根、人参は皮をむき、カラーピーマンとともに千切りにする。まいたけは食べやすい大きさに裂き、エリンギは縦半分に割ったら一口大に切っておく。
-
鍋に湯を沸かし、いんげんまめ、きのこ類をゆでる。火が通ったらいんげんは水にさらし2cmほどの長さに切る。きのこはざるにあげ、水気を切る。
-
1と2の材料をボウルで混ぜ合わせて、皿に盛り、【玉ねぎ柚子ドレッシング】をかける。
- 新着健康レシピ
食物繊維ぎっしりサラダです!
レシピを印刷