
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
ごろっと豆カレー

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 180kcal |
---|---|
食物繊維 | 7.1g |
食塩相当量 | 1.2g |
管理栄養士よりひと言!
-
みなさんは普段の料理にスパイスを取り入れることはありますか?スパイスは約100種類以上あると言われており、料理の風味を変えるだけでなく、血行促進や抗酸化作用など種類によって様々な効果があります。市販されているカレールウにはスパイスの他に砂糖や小麦粉、油などが使用されています。今回は砂糖や小麦粉を使用せず、玉ねぎやミックスビーンズで自然な甘さを出し、さらに油の量を最小限にしているため市販のルウを使用した場合と比べて、低エネルギーに抑えることができました!
-
管理栄養士 K.S.
材料 (2人分)
玉ねぎ | 1/2個(100g) |
---|---|
トマト | 1/2個(100g) |
にんにく | 2g |
しょうが | 2g |
サラダ油 | 小さじ1 |
ミックスビーンズ | 110g |
水 | 100cc |
<A> | |
食塩 | 小さじ1/3 |
コリアンダー | 小さじ2 |
クミン | 小さじ1 |
ガラムマサラ | 小さじ1/2 |
ターメリック | 小さじ1/2 |
<付け合わせ> | |
蓮根 | 20g |
サラダ油(揚げ油) | 小さじ1 |
三つ葉 | 適宜 |
作り方
-
玉ねぎはみじん切りにし、トマトは1cm角に切る。
-
にんにくとしょうがはみじん切りにする。
-
サラダ油を引いたフライパンを強火で熱し、みじん切りにした玉ねぎと2を加えてあめ色になるまで炒める。
-
切ったトマトを3に加え、水分を飛ばしペースト状になるまで中火で約2分炒める。
-
4に<A>を加えて、混ぜながら味をなじませる。
-
ミックスビーンズ、分量の水を加え中火で約2分煮る。
-
付け合わせの蓮根は薄切りにし、サラダ油で揚げ焼きする。三つ葉は1cmの長さに切る。
-
カレーを器に盛り付け、7を飾り完成。
- 新着健康レシピ
スパイスカレーに挑戦!
レシピを印刷