
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
しらたきの中華風サラダ

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 36kcal |
---|---|
食物繊維 | 2.0g |
食塩相当量 | 0.5g |
管理栄養士よりひと言!
-
さっぱり味の春雨の中華風サラダ。実は意外とカロリーが高めです。カロリーが高くなってしまう原因の1つは春雨。今回のレシピは春雨の代わりにしらたきを使用し、カロリーを大幅カット。しらたきには便通を良くしてくれる不溶性食物繊維が豊富に含まれているのも嬉しいところ。肉じゃがやおでんなどで煮て食べる方法以外にも、サラダとして普段の食卓に添えてみては?
しかし、しらたきはそのまま使うとこんにゃく臭いのが難点。下準備として茹でてから、水気をとばす為に乾煎りする事がポイント☆そうする事でこんにゃく臭さが消え、少しの調味料だけでも味がなじみやすくなります。またごま油の香ばしい香りと生姜の風味が食欲をそそり、減塩で味気ないということも防いでくれます。美味しくダイエットをしたい方、低カロリーで減塩のつまみとしてもおススメです。
◼︎春雨(戻し)100g=69kcal
◼︎しらたき 100g=6kcal
※この差65kcalをウォーキングで消費するには体重60kgの方で約20分かかります。 -
管理栄養士 Y.S.
材料 (2人分)
しらたき | 100g |
---|---|
きゅうり | 40g |
パプリカ(赤) | 10g |
パプリカ(黄) | 10g |
しょうが | 5g |
カニ風味かまぼこ | 1本 |
ヤングコーン | 1本 |
〈A〉 | |
酢 | 小さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
作り方
-
しらたきは茹でて一度ザルに上げ、食べやすい長さに切る。フライパンで5分乾煎りして水気をとばす。
-
きゅうり、しょうがは千切り、パプリカは横に2つに割って細切りにする。カニ風味かまぼこは細く割く。ヤングコーンは縦に4等分する。
-
〈A〉の調味料でヤングコーン以外の材料を和える。
-
皿に盛り付け、ヤングコーンを飾る。
- 新着健康レシピ
春雨より約90%のカロリーカット!(※戻した春雨と同量比較)
レシピを印刷