山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

Health information

ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ

混ぜるだけで簡単ディップ

レシピを印刷

豆腐ディップ

栄養情報 (1人分)

エネルギー 42kcal
1.4㎎
食塩相当量 0.6g

管理栄養士よりひと言!

  • 家庭料理の定番食材「豆腐」。比較的安価で使い勝手がよく、アレンジの効く食材で重宝している方も多いのではないでしょうか?今回のレシピはそんな豆腐を使ったディップソースです!このレシピの一番重要な工程は豆腐の水切りです。みなさんは普段どのような方法で水切りをしていますか?「茹で」・「重石」・「電子レンジ」の3つの方法がありますのでご紹介します。

    「茹で」

    お湯が沸騰したら豆腐を入れて5分ほどゆでます。

    「重石」

    豆腐をキッチンペーパーで包んで、その上から平たい皿やバットなどをのせて30分おいておきます。

    「電子レンジ」

    豆腐をキッチンペーパーで包んで耐熱容器に入れて、500Wの電子レンジで3分加熱します。

    豆腐の水分量が多く減少したのは、「電子レンジ→重石茹で」の順番でした。時短で簡単にできる利点も含めると電子レンジがお勧めです!ただ、短時間で水分を飛ばすため豆腐に穴が開いたり、形も少し崩れたりする場合があるのでその日の献立に合わせて、様々な方法をぜひ試してみてください!

  • H.O.

    管理栄養士 H.O.

材料 (1人分)

お好みの野菜 適量
<ディップソース>
絹ごし豆腐 100g
わさび 小さじ1
味噌 小さじ1

作り方

  1. <ディップソース>

    豆腐の水を切り、すべての材料を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる

    ※今回は豆腐をソースとして混ぜてしまうので、水切りは電子レンジで行うのがおすすめです

  2. お好みの野菜を縦長に切り、お皿に盛り付ける。

管理栄養士
考案

1食 500kcal メニュー

500kcalは、1日通して座って生活することが多い女性の1食分の目安量。
体重を減らしたい方は、昼食・夕食のうちどちらか1食分を500kcalにしてみましょう。
また、エネルギーだけではなく、栄養バランスも考慮したメニューがおすすめです。

栄養バランスのよい食事とは?

エネルギー量の調整だけでなく、私たちの体に必要な栄養素を揃えることも大切です。
「主食・主菜・副菜・乳製品・果物」が揃うとバランスが自然と整います。

山梨県厚生連健康管理センター

主食

ごはん・パン・麺類

山梨県厚生連健康管理センター

主菜

肉・魚・卵
大豆製品・乳製品

山梨県厚生連健康管理センター

副菜

野菜・きのこ・海藻類

栄養バランスのよい食事について
もっと詳しく

合計

エネルギー 495kcal
食塩相当量 2.3g

※栄養情報は1人分のエネルギーと食塩相当量です。

※献立は昼食や夕食を想定し作成しています。

※ごはん(白飯)量は茶碗1杯100gと女性の適量に合わせています。
性別や年齢、身体活動量により調節してください。

【適量 女性:100〜150g 男性:150〜200g】

topへ戻る

山梨県厚生連健康管理センター

人間ドックWEBサービス

山梨県厚生連健康管理センター

アプリを使う

山梨県厚生連健康管理センター

ホーム

山梨県厚生連健康管理センター

ドックガイド

山梨県厚生連健康管理センター

外来情報

山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

山梨県厚生連健康管理センター

館内ツアー