山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター
山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

Health information

ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ

柚子ソースで華やか♪

レシピを印刷

鶏肉のソテー~柚子ソース仕立て~

栄養情報 (1人分)

エネルギー 244kcal
ビタミンC 19mg
食塩相当量 1.2g

管理栄養士よりひと言!

  • 厳しい寒さが続いていますが、みなさん体調は崩されていませんか?今回は寒い冬に負けないように、体の免疫力を高めてくれる柚子をソースに使った鶏肉のソテーをご紹介します。冬に旬を迎える柚子は果汁だけでなく、刻んだ果皮をアクセントにしています。爽やかな香りとほのかな酸味が鶏肉の旨味を引き立ててくれます。さらに柚子に含まれるビタミンCが美肌効果や免疫力アップをサポートし、寒い冬の健康を支えてくれます。この季節だけの特別な一品をお楽しみください♪

  • M.N.

    管理栄養士 M.N.

材料 (2人分)

鶏もも肉 200g
小さじ1/3(肉重量の1%程度)
こしょう 適宜
ベビーリーフ 20g
ラディッシュ 1個(10g)
ミニトマト 2個(20g)
<柚子ソース>
柚子(果皮) 4g
柚子(果汁) 大さじ2(約2個分)
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1/2
<水溶き片栗粉>
片栗粉 小さじ1/2
小さじ2

作り方

  1. 鶏肉の厚みがある部分は切り開き、厚みをなるべく均等に整える。

  2. 1に塩こしょうで下味をつける。

  3. フライパンに鶏肉の皮面を下にして並べる。(フライパンが冷たい状態から鶏肉を入れて加熱することで、水分が抜けにくく縮み防止になります。)

  4. 鶏肉の上にアルミホイルをかぶせ、その上に重しとして鍋や皿をのせ、弱めの中火にかける。音がパチパチしてきたらそこから5分ほどかけて皮面をこんがり焼く。

  5. 皮面が焼けたら重しを取り、鶏肉を裏返して蓋をし、もう片面を弱火で4分ほど焼く。鶏肉に火が通ったら食べやすい大きさに切る。

  6. ラディッシュは薄切りにし、ミニトマトは半分に切る。

  7. <柚子ソース>

    柚子の皮を薄く切り落としたら千切りにし、柚子から果汁を搾り取る。

    ※皮の白い部分は苦みがあるため使わない。

  8. 片栗粉と水を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作る。小鍋に柚子ソースの材料を入れ弱火で煮立たせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  9. 皿に鶏肉と添え野菜を盛り付け、柚子ソースを添える。

管理栄養士
考案

1食 500kcal メニュー

500kcalは、1日通して座って生活することが多い女性の1食分の目安量。
体重を減らしたい方は、まずは昼食・夕食のうちどちらか1食分を500kcalにしてみましょう。

なぜ一食500kcalなの?

このレシピとおすすめの組み合わせ

  • 主 菜

    鶏肉のソテー~柚子ソース仕立て~

    244kcal

  • 副 菜

    おからのビネガーサラダ

    104kcal

  • 副 菜

    アスパラガスの豆乳ポタージュ

    29kcal

合計

エネルギー 533kcal
食塩相当量 2.5g

※栄養情報は1人分のエネルギーと食塩相当量です。

※献立は昼食や夕食を想定し作成しています。

※ごはん(白飯)量は茶碗1杯100gと女性の適量に合わせています。
性別や年齢、身体活動量により調節してください。

【適量 女性:100〜150g 男性:150〜200g】

topへ戻る

山梨県厚生連健康管理センター

人間ドックWEBサービス

山梨県厚生連健康管理センター

アプリを使う

山梨県厚生連健康管理センター

ホーム

山梨県厚生連健康管理センター

ドックガイド

山梨県厚生連健康管理センター

外来情報

山梨県厚生連健康管理センター

健康情報

山梨県厚生連健康管理センター

クーポン