
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
もずくとトマトのかきたまスープ

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 65kcal |
---|---|
ビタミンA | 102μgRAE |
食塩相当量 | 0.9g |
管理栄養士よりひと言!
-
もずくには藻類特有のぬめり成分である「フコイダン」という水溶性食物繊維の一種が豊富に含まれています。今回使った「もずく酢」はそのまま食べる方が多いと思いますが、スープや味噌汁などに入れることでフコイダンが溶け出し、栄養素を体内に取り入れやすくなります。便秘改善や腸内環境を整える効果が期待でき、スーパーなどでも手軽に手に入るので、ぜひ料理に使ってみてはいかがでしょうか?
-
管理栄養士 M.I.
材料 (2人分)
トマト | 大1個(200g) |
---|---|
水 | 300cc |
もずく酢 | 1カップ(約70g) |
鶏がらだし | 小さじ1 |
卵 | 1個 |
小ねぎ | 5g |
作り方
-
トマトは1cm角に切る。
-
鍋に分量の水を沸かし、1で切ったトマト、もずく酢、鶏がらだしを入れ、中火でひと煮立ちさせる。
-
火を止め、溶き卵を回し入れる。
-
器に盛り付け、小口切りにした小ねぎを飾る。
- 新着健康レシピ
もずく酢で簡単1品
レシピを印刷