
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
簡単水キムチ

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 44kcal |
---|---|
ビタミンC | 14mg |
食塩相当量 | 0.6g |
管理栄養士よりひと言!
-
水キムチとは、韓国の家庭で日常的に食べられている爽やかな辛くないキムチのことです。具材はきゅうりや人参、ニラ等が定番ですが、梨、りんごなどの季節の果物を入れると自然な甘みが味わえます。また、赤いカブや紫大根を入れると汁が鮮やかな色になります。
本来は、上新粉で薄い重湯を作り、加えます。野菜に付着した乳酸菌が上新粉をエサに増殖し、酸味のあるさっぱりとした風味になります。今回ご紹介するキムチは、乳酸発酵はしていませんが、塩分控えめで簡単に作れるためすぐに食べることが出来ます。 -
管理栄養士 A.H.
日本糖尿病療養指導士
材料 (2人分)
白かぶ | 1個 |
---|---|
赤かぶ | 2個 |
みょうが | 2個 |
にんじん | 10g |
にんにく | 1/2かけ |
しょうが | 1/2かけ |
梨 | 1/4個 |
〈A〉 | |
水 | 100cc |
はちみつ | 小さじ1 |
食塩 | 小さじ1/2 |
レモン汁 | 大さじ1/2 |
作り方
-
白かぶは皮をむき、赤かぶとともに5mmの厚さに半月切りにする(茎の部分も3cmの長さに切って入れる)。みょうがは縦半分に、にんじんは皮をむいて1mmの厚さに半月切りにする。にんにく、しょうがは薄切りにする。
-
耐熱ボウルに〈A〉を混ぜ合わせ、1を加える。ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。そのまま冷やして味をなじませる。
-
いちょう切りにした梨を加え、冷蔵庫で冷やす。
- 新着健康レシピ
旬の食材をたっぷりと!
レシピを印刷