
健康情報
Health information
ココロ×カラダ「つなげる、やさしさ。」
健康レシピ
菜の花お浸し

栄養情報 (1人分)
エネルギー | 21kcal |
---|---|
鉄 | 1.0mg |
ビタミンC | 30mg |
食塩相当量 | 0.7g |
管理栄養士よりひと言!
-
菜の花の鮮やかな黄緑色や、ほんのりとした苦みは「春らしさ」を感じさせてくれます。
菜の花にはビタミンB群、鉄、食物繊維などが多く含まれており、皮膚や粘膜の抵抗力を高めて風邪や感染症の予防、便秘予防に効果的です。
今回ご紹介する「菜の花お浸し」は、キノコやだしの旨味が加わって、菜の花をたっぷり堪能するのにおすすめの一品です。旬の菜の花を味わい、幸先の良い春のスタートを切りましょう! -
管理栄養士 A.H.
日本糖尿病療養指導士
材料 (2人分)
えのき | 20g |
---|---|
しいたけ | 1枚 |
菜の花 | 60g |
人参 | 10g |
塩 | 0.2g |
青じそ | 2枚 |
〈A〉 | |
顆粒だし | 小さじ1/4 |
みりん | 小さじ1/2 |
酒 | 小さじ1/2 |
塩 | 0.8g |
作り方
-
えのきは石づきを除いてほぐす。しいたけは軸をとり、薄切りにする。
-
えのき、しいたけ、菜の花はさっと茹でて水気を絞る。菜の花は一口大に切る。
-
人参は千切りにし、塩を振り軽くもみ、しんなりさせる。
-
千切りにした青じそと2、3を合わせて〈A〉であえて器に盛る。
- 新着健康レシピ
旬の菜の花で春を感じよう♪
レシピを印刷