
健康情報
Health information
# 食事・栄養
-
今日から始めたい!食事で認知症予防!
最終更新日:2024年2月8日 9月21日は「世界アルツハイマーデー」。今月は認知症・アルツハイマーへの理解を深める月間です。 皆さんは世界で何秒に1人が認知症を発症しているかご存じですか? 約3秒…
-
長く健康な身体に!筋肉づくりに効果的な食事…
今年の梅雨入りは、各地で記録的に早いと言われています。また新型コロナ感染防止のため、以前に比べて室内で過ごす時間が増え、身体を動かす機会が減っている方も多いのではないでしょうか。運動不足が続くと筋肉量…
-
調理法で賢くエネルギーコントロール!~調理のポイントと水炒めの紹介~…
最終更新日:2024年1月26日 こんにちは。春の訪れが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 みなさんは普段、どのような調理法でお食事をされていますか? 同じ食材を選んでも、調理法によっ…
-
正しく使えていますか?知っておきたい「あぶら」のこと…
最終更新日:2024年1月26日 皆さんこんにちは。寒さも次第に厳しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? あぶらは「太る原因」、「ダイエットの敵」など、健康にとって良くないイメージがあり、…
-
丈夫な骨をつくろう!コツコツ貯めるカルシウム…
みなさん、こんにちは。今回のテーマは「骨」です。 骨には身体を支える器官を保護する大切な役割があります。主な構成成分はカルシウムで、食事から十分な量を摂取することが丈夫な骨作りには欠かせません。そして…
-
サビない身体づくりをしよう!抗酸化作用のある栄養素…
最終更新日:2024年2月8日 みなさん、こんにちは。 寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? みなさんの体内には酸化力の強い「活性酸素」があり、増えすぎると鉄が…
-
「食品のGI値」を活用し、健康な体をつくりましょう!…
最終更新日:令和5年12月20日 皆さま、こんにちは。次第に寒さが増してきましたが、体調はいかがでしょうか?今回は、食品の「GI値」についてお伝えします。 GI値とは? GI値とは、グ…
-
夏野菜の効能紹介!8月31日は野菜の日!
最終更新日:令和6年8月14日 暑い日が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか? ところで皆さま、8月31日は何の日かご存知ですか?毎年8月31日は「野菜の日」です。 「野菜の日」は…
-
イライラや体調不良解消に役立つ栄養素
吹き抜ける風が心地よく感じる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?新しい生活が始まり、これまでとは異なる環境の中、不安を抱えている人もいるのではないでしょうか。環境の変化にストレス…