
健康情報
Health information
今月のおすすめ♪
健康情報
-
冬至の伝統習慣で運気アップ!かぼちゃ料理と柚子湯の効果…
最終更新日:2025年1月20日 皆さんこんにちは。次第に寒さが増してきましたが、体調はいかがでしょうか? 今年も残すところあと2ヶ月。暦の上では季節の節目「冬至」がやってきます。 今回は、知ってい…
-
10月10日は「目の愛護デー」~目の健康づくりを心がけましょう~…
皆さん、こんにちは。 10月10日は何の日かご存知ですか?10月10日は「目の愛護デー」。1947年に中央盲人福祉協会により定められました。現在は厚生労働省が主催し、目の大切さを呼びかける各種イベント…
-
「サルコペニア」と「フレイル」を予防して健康長寿!…
最終更新日:2024年2月8日 皆さん、こんにちは。 まだまだ暑い日が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか。 いつまでも健康で長生きしたい・・・誰もが願うことですが、そのためには、寝…
-
意外と多い「夏の冷え」を予防しよう!
猛暑日が続く日本の夏。外は蒸し暑いのに手足はいつも冷たい、そんな「夏の冷え性」に悩んでいる方はいらっしゃいませんか?夏の暑さ対策により、知らず知らずのうちに体が冷えていることもあります。今回は夏の冷え…
-
夏の体調管理は「冷房病対策」から
梅雨も明け、いよいよ本格的な夏を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 高温多湿の山梨県では、これから冷房の出番が増える時期となります。熱中症予防のために冷房は欠かせない存在ですが、使い方によっ…
-
お口の健康!~歯周病を防いで健康に~
皆さん、こんにちは! 暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 毎年6月4日~10日は「64(むし)」の語呂から、虫歯予防をすすめる、日本歯科医師会が定めた歯と口の健康週間です。 今回は、私…
-
発酵食品ってすごい!
最終更新日:2024年2月13日 皆さんこんにちは! 突然ですが、皆さんは「発酵食品」と聞くとどのような食品を思い浮かべますか? ぬか漬け、味噌、納豆…日本人には比較的なじみ…
-
大人も重症化する春の風疹
春風の心地よい季節になりましたが、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。 この時期は、冬の終わりから春にかけて、様々な感染症が流行します。 今回はそんな春の感染症の中でも、大人がかかると重症化しやす…
-
穏やかな気持ちで春を迎えよう!
皆さんこんにちは。 まだ朝晩の寒さは続いていますが、少しずつ春の兆しが感じられるようになってきました。 3月、4月は、卒業・入学・異動など、様々な出会いや別れがあり、周りの環境だけでなく心境の変化も起…